まなびの『び』

投資運用、業界研究、時事、その他学んだことを

相場振り返り

強い日本株。約1年半振りの高値水準。

5月15日の日本株は続伸しました。日経平均は先週末から238.04円(0.81%)上昇して、29,626.34円。TOPIXも先週末から18.46ポイント(0.88%)上昇して2,114.85ポイントとなりました。 日経平均は2021年11月以来、TOPIXは、2021年9月以来の高値水準といずれも1…

2023年4月の相場振り返り

2023年4月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 4月は回復が見られる月でした。前月に発生…

2023年3月の相場振り返り

2023年3月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 2023年も4分の1を消化し、3月といえば年度…

日本の株式市場が続落。アメリカの景況指数が不安視。

4月5日、6日の日経平均株価は2日連続でそこそこ大きく下落していきました。 4月5日は▲474円(▲1.7%) 4月6日は▲340円(▲1.2%) の下落となりました。2日合わせて800円の下落となります。 為替は4月頭からここ数日円高が進んでいて、4月6日は131.3~5円程度で…

2023年2月の相場振り返り

2023年2月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 2023年2月が終わりました。2月は公私忙し…

2023年1月の相場振り返り

遅ればせながら、2023年1月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 2023年にはいって最初の1…

大発会。2023年のスタートは?業種別騰落率から考察。

2023年1月4日東京株式市場が今年初めてとなる取引です。日経平均は昨年12月30日から1.45%の下落と26,000円を割りこみ、25,716円となりました。 33業種別の騰落率を見ていきます。 【トップ3】 1.銀行業(+2.67%) 2…

2022年の相場を振り返ると。

昨日の記事で2022年の相場振り返りが終わりました。通して2022年がどんな年だったか振り返ります。 市場は織り込みしながら動きますので、マイナス要素があったとしてもその手前にある程度想像ができるものであれば、それよりも前のタイミングで下落していき…

2022年12月の相場振り返り

2022年12月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 12月13日から14日に開催されるFOMCを控え…

2022年11月の相場振り返り

2022年11月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 11月はアメリカ連邦公開市場委員会FOMCの…

日医工、スクイーズアウト。上場廃止へ

ジェネリック医薬品で有名な日医工ですが、11月14日に上場廃止とスクイーズアウト実施を発表しました。該当のニュースリリースは以下のURLとなります。 http://nichiiko-ir.irbridge.com/ja/PressRelease/PressRelease-341764626154804489/main/0/link/4541_…

2022年10月の相場振り返り

2022年9月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 9月はイギリス市場が減税政策に対する財政…

2022年9月の相場振り返り

2022年9月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 8月後半に株式市場が大きく下落しましたが…

2022年8月の相場振り返り

2022年8月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 8月は株式に関しては7月から続いた上昇局…

日経平均株価が29,000円超え

ここ最近日本の株価が好調で、8月17日には日経平均株価が29,000円を超えてきました。こちらは1月以来の水準ということになります。 上図は日経平均株価の今年1月からのチャートです。日経平均は年初から下降したため、日経平均は1月5日が年初来高値で29,388…

2022年7月の相場振り返り

2022年7月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 7月は久しぶりにどの銘柄も月単位でプラス…

アメリカGDP▲0.9%のマイナス成長 ドル円は一転円高へ

前回の記事に引き続きアメリカ経済の話題ですが、アメリカで4-6月期のGDP(実質国内総生産)の速報値が発表されました。前年同期で▲0.9%とマイナス成長となり、これが前回発表(1-3月期)に連続した2期連続となりました。 www.bloomberg.co.jp この2期連続…

中国の成長に陰り。ゼロコロナ政策のリスクが表面化

中国の2022年4~6月のGDPが発表されました。GDPの前年同期比は+0.4%とかなり低いものになりました。1~3月のGDPの前年同期比は+4.8%でしたから急激に成長にブレーキがかかったことになります。 (上海総合指数の1年間推移) 背景はなんといっても新型コロナ…

2022年6月の相場振り返り

2022年6月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 6月に入り、雇用統計が市場予想を上回るな…

2022年5月の相場振り返り

2022年5月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 5月に入ってすぐゴールデンウィークがあっ…

2022年4月の相場振り返り

2022年4月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 先月はそれまでの低迷していた 3月上旬は…

2022年3月の相場振り返り

2022年3月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 3月上旬はロシアへの経済制裁による原油、…

日経平均絶好調の9連騰。急回復中ですが今後どうなる?

今週は日経平均が絶好調でした。 上図は2022年来の日経平均の日足のチャートです。これまでも何度も記事で取り上げた通り、日経平均は3月上旬まで下落トレンドが続いていましたが、3月9日を底としてそこから強い回復を見せています。 金曜日の25日も前日から…

2022年2月の相場振り返り

2022年2月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 まず先月1月相場を思い出すと、 〇金融引…

2022年1月の相場振り返り

2022年1月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 株式も債券も年明け直後だけ少し上向いた…

昨日の日本の株式市場について(FOMC)

本日の日本の相場は非常に大荒れとなりました。 日経平均は 26,170.30円(前日終値27,011.33から 3.11%下げ) (なぜかTrading Viewで11時30分前に1本変な線画ありますが、おそらくバグです。。。) TOPIXは 1842.44ポイント(前日終値1891.85から 2.61%下…

東証REIT指数の直近の動きについて

このところ東証REIT指数の動きがなかなかに「えぐい」動きをしているため、本日はその話題です。 私は東証REIT指数に連動するインデックス投資信託に一部振り分けて積立をしています。これは、海外の株価指数とは比較的相関係数が低いと言われているためです…

前回のバランスシート縮小のときの株価はどうだったのか?

一昨日の記事で、FOMCの議事要旨でバランスシートの縮小の早期実施についての話題がありました。このバランスシートの縮小は初めてのことではありません。直近では2017年から行われていますが、その時の市場の反応はどうだったのでしょうか。 ◯前回の量的緩…

利上げ期待高まる中での銀行株の推移

昨日の記事で、株価指数の下落傾向を紹介したわけですが、その中でも元気がいいのが銀行株です。いくつかチャートを見ていくと。 ◯三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) ◯静岡銀行(8355) ◯ふくおかフィナンシャルグループ(8354) 上がっているものを選んでい…

FOMC議事要旨により2022年相場は波乱の幕開け〜日経平均、マザーズ、ダウ、ナスダックそれぞれ指数の推移〜

年末年始は長めに仕事を休み、久しぶりにゆっくりと過ごさせてもらいましたが、2022年から始まって早いもので一週間が立ちました。仕事も再開、娘の保育園も再開と徐々に日常が戻ってきておりますが、長く休んだ分、かえって日常がこんなに忙しかったっけ?…