まなびの『び』

投資運用、業界研究、時事、その他学んだことを

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

さくらインターネット(3778)の決算発表

クラウドサービスの新興、さくらインターネットの決算分析です。 ○さくらインターネットの事業内容 さくらインターネットの運営するデータセンターに顧客所有の通信機器類を自由に設置できるスペース、必要な回線、電源を貸与するハウジングサービス。ソフト…

楽天モバイルの0円プランの廃止の発表

楽天グループが2022年12月期の第1四半期の決算を発表しました。ここ最近の決算発表についての記事では本決算のものしか取り上げていませんが、今回はタイトル通りのニュースがありましたので、そちらの話題も見ていきましょう。 ◯第1四半期決算の内容 2022年…

タマネギ価格の高騰についての話題

カレーや肉じゃが、ハンバーグ、牛丼など、様々な料理に使われ、日持ちもするのでとても便利な野菜。そんなタマネギの価格が高止まりしています。本日はタマネギショックについて見てみます。 実際にスーパーに行くと、いつもならば4個まとめ売りしていたと…

ジェイリース(7187)の決算発表

以前、取り上げたジェイリースの決算を見ていきましょう。 ◯ジェイリースの事業内容 詳細は過去記事で触れていますので簡単に。 ジェイリースは賃貸住宅等の保証事業です。賃貸物件の借り主が家賃滞納等発生した際に、ジェイリースが保証を行う事業を行って…

サイバートラスト(4498)の決算発表

電子認証サービスのサイバートラストの決算についてみていきます。 ○サイバートラストの事業内容 SBテクノロジー株式会社がサイバートラストの発行済株式の58.42%を保有している子会社です。 セグメント区分としてはトラストサービス事業の単一セグメントと…

ジーエス・ユアサ(6674)の決算発表

車載電池のジーエス・ユアサの決算を見ていきます。車載電池というと、電気自動車EV向けのリチウムイオン電池をイメージしやすいです。ジーエス・ユアサも現在開発をおこなっていますが、主業としては鉛蓄電池の製造・販売となります。 ◯ジーエスユアサ ジー…

メタウォーター(9551)の決算発表

浄水処理、下水処理など、「水」にかかるエンジニアリング事業メタウォーターの決算分析です。 ○メタウォーターの事業内容 メタウォーターの2つのセグメントで成り立っています。 【プラントエンジニアリング】 国内外の浄水場・下水処理場等向け設備の設計…

IPEFの設立とTPPとの違い

5月22日よりアメリカのバイデン大統領が来日をしています。中国に対してアジアでのプレゼンスアップが目的と思われます。既に訪韓を終え、23日には日本で岸田首相との会談を行い、そして24日にはQUAD(日米豪印)での首脳会談も予定されています。 さて、今…

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)の決算分析

金融3メガのうちの一つ、三菱UFJフィナンシャル・グループの決算を見ていきましょう。 三菱UFJフィナンシャル・グループの中核となるのは三菱UFJ銀行。その他、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券・auカブコム証券といった国内外の証券会社を…

オリックスの株主優待廃止から、公平な株主還元とは?

リース事業を中心とする金融業のオリックスが11日の決算発表に合わせて、株主優待制度の廃止についてリリースをしました。 (https://www.orix.co.jp/grp/company/newsroom/newsrelease/pdf/220511_ORIXJ4.pdf) オリックスはカタログギフト「ふるさと優待」を…

4月消費者物価指数発表。日銀目標2.0%突破。

5月20日に総務省より2022年4月の消費者物価指数が発表されました。 内容を見てみます。 www.stat.go.jp そもそも消費者物価指数とは、平均的な消費者が購入する品目によりモデル化し、それら品目の小売価格の変動により、消費者が負担するのに必要な費用を時…

アメリカ、NYダウで大幅下落。

5月18日のダウ工業30種平均は、前日から1164.52ドル(3.6%)の大幅な下げとなりました。この下げ幅は2020年6月以来と2年ぶりの大きさとのことです。 この下落の引き金となったのは、アメリカでディスカウントストアを経営する小売大手のターゲット社が発表し…

愛知県で工業用水施設で漏水。複数の工場で稼働停止に。

以下記事によると、5月18日午前5時前より、豊田市、岡崎市の工場に供給している工業用水の取水施設が漏水しているとのことです。 愛知の工業用水、取水施設で漏水 一部工場への供給停止: 日本経済新聞 豊田や岡崎といった地域はトヨタ自動車の関連会社を中心…

リクルート(6098)の決算発表

本日はリクルートの決算を見ていきます。時価総額が大きく、日経平均への寄与度が高くなる銘柄のうちの一つです。 ◯リクルートの事業内容 リクルートといえば人材派遣事業のイメージが強く、2022年3月期時点での売上高基準で約半数が人材派遣事業が占めてい…

三越伊勢丹(3099)の業績推移を見ながら新会計基準について

決算シーズンが続いていますが、これまで見てきた銘柄の中でも「会計基準を変更したことが影響して売上が減少している」という様な記載が見られます。今回の三越伊勢丹の2022年3月期の業績もまさに、その状況であります。 ◯三越伊勢丹の業績推移 三越伊勢丹…

J-POWER(9513)の決算分析

本日の決算分析銘柄はJ-POWER(電源開発株式会社)。旧特殊会社の発電事業者です。 ○J-POWERの業務内容 J-POWERの正式名称は「電源開発株式会社」です。戦後の電力需要を支えるため設立されましたが、2004年に民営化を経て現在に至っています。 水力発電、火…

三井松島ホールディングス(1518)の決算と特別配当

◯三井松島ホールディングスの事業内容 三井松島ホールディングスは石炭事業を中心とする企業です。 海外で権益を保有している炭鉱における石炭生産、及び輸入販売といった事業を行っています。また、生活関連セグメントとして、飲食用資材(ストロー)、衣料…

MSCI指数の銘柄入れ替えによりどうなったか。

怒涛の決算分析記事が続いていました。決算月3月の事業者が多いため、本決算の銘柄だけで絞ってもまだまだ見たいものが多いのですが、息抜きかねてMSCI指数のニュースを見ていきます。 jp.reuters.com 上記はロイター通信の5月13日の朝7時に入ったニュースで…

丸紅(8002)の決算発表

商社株から本日の決算分析は丸紅です。 ○丸紅の事業内容 丸紅は総合商社事業で、輸出入、国内取引、資源開発等、その事業範囲、取り扱い商品は多岐に渡ります。有価証券報告書から各セグメントの取引商品・サービスを見てみると、 ・ライフスタイル 国内及び…

任天堂(7974)の決算発表。株式分割も発表

本日の決算分析は任天堂です。 ○任天堂の業績推移 任天堂の2022年3月期は売上高が▲3.6%減収、営業利益▲7.5%減収、最終利益は▲0.6%減益でした。 任天堂といえば日本での代表的なゲームメーカーで、Nintendo Switchを中心したハードウェアと、マリオやポケモン…

日本郵船(9101)の決算分析

昨年度絶好調だった海運株、5月9日は日本郵船と川崎汽船が決算発表をしました。今回は日本郵船の決算を見ていきます。 ○日本郵船の業績推移 日本郵船の2022年3月期は売上高が前期比41.8%の増収、営業利益が275.9%、経常利益が365.9%、最終利益が624.8%、それ…

プレミアグループ(7199)の決算発表

本日はプレミアグループの決算について見ていきましょう。この銘柄は過去に所有していて、とても気に入っている企業です。 ○プレミアグループの事業内容 プレミアグループは、オートクレジットつまり自動車の分割払いやボーナス併用などで購入するなどの機能…

日本航空(9201)の決算発表

日本航空、JALの決算を見ていきます。 ○日本航空の事業内容 日本航空といえば日本を代表する航空事業者です。上の図は2022年3月期の事業別売上高割合です。事業によりコロナ禍の影響度合いが違うと思いますので割合は参考値程度ですが。 航空運送事業では、…

JFEホールディングス(5411)の決算発表

鉄鋼大手のJFEホールディングスの決算を見ていきましょう。 ○JFEホールディングスホールディングスの事業内容 JFEホールディングスは主にJFEスチールを中心とする鉄鋼事業、JFEエンジニアリングを中心とするエンジニアリング事業、JFE商事を中心とする商社事…

ヤマダホールディングス(9831)の決算発表

本日の決算分析はヤマダホールディングスを見ていきます。かなり大規模な自社株買いを発表しています。 〇ヤマダホールディングスの事業内容 ヤマダホールディングス、ヤマダデンキは最大手の家電量販店チェーンです。 余談ですが、ヤマダデンキは群馬県高崎…

FOMC通過。0.5%の利上げ、バランスシート縮小の開始へ。

5月3日、4日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開始され、 ・0.5%の利上げ ・バランスシートの縮小 というインフレへの対応策が発表されました。 利上げについては、3月のFOMCでも行われましたがこのときの利上げ幅は0.25%でした。今回はこれに対して0.5%と規…

信越化学工業(4063)の決算分析

半導体ウエハーの世界シェアトップの信越化学工業の決算を見ていきましょう。 ○信越化学工業の事業内容 信越化学工業は2022年3月期から報告セグメントを変更しており、生活環境基盤材料事業、電子材料事業、機能材料事業、加工・商事・技術サービス事業で構…

マネックスグループ(8698)の決算分析

ネット証券であり、暗号通貨銘柄でもあるマネックスグループの決算発表を見ていきましょう。 ○マネックスグループの事業内容 マネックスグループは過去とりあげていており、詳細はそちらの通りですが、ネット証券のマネックス証券が中核企業です。日本以外に…

2022年4月の相場振り返り

2022年4月の相場の振り返りです。eMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。図は前月末の各投資信託の基準価格を1として、その推移をグラフ化したものです。参考にドル円の推移も掲載しています。 先月はそれまでの低迷していた 3月上旬は…

エムスリー(2413)の決算発表

医師向けの会員専用情報サイト等を運営するエムスリーの決算を見てみます。 ○エムスリーの事業内容 2021年3月期の有価証券報告書によると、 当社グループの事業目的は、「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コ…