まなびの『び』

投資運用、業界研究、時事、その他学んだことを

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

コーユーレンティア(7081)の銘柄分析

今回の銘柄分析は、2020年2月にジャスダックに上場したコーユーレンティアです。 【コーユーレンティアの事業内容】 コーユーレンティアはFF&Eレンタル事業者と記載があります。FF&Eとは、Furniture(家具)Fixture(什器)、Equipment(備品)を指している…

ニューラルポケット(4056)の銘柄分析

今回の銘柄分析は、2020年8月にマザーズに上場したニューラルポケットです。 【ニューラルポケットの事業内容】 ニューラルポケットはAIアルゴリズムによる画像・動画解析、端末処理(エッジコンピューティング)技術を活用したAIサービスを提供している企業…

新生銀行のTOB状況についてもまとめてみる。

昨日は関西スーパーマーケットのTOBについて整理していましたが、今度は同時にこちらも混乱している新生銀行についても見ていきたいと思います。 関係各社 ○新生銀行(8303) 前身の日本長期信用銀行が1998年に経営破綻し一時的に国有化された経歴をもつ都市銀…

混沌とする関西スーパーのTOB状況について一旦整理

関西スーパーマーケットのTOBについて、混沌とした状態が続いています。ただの傍観者ではありますが、これまでの流れについて見ていきたいと思います。 関係各社 ○関西スーパーマーケット(9919) 兵庫、大阪、奈良で展開するスーパーマーケットチェーン ○エイ…

交換できるくん(7695)の銘柄分析

交換できるくんは2020年12月に東証マザーズに上場した企業です。 【交換できるくんの事業内容】 交換できるくんは住宅設備機器のeコマース事業単独セグメントの企業です。 ガスコンロや給湯器、トイレ、蛇口などなどの住宅設備機器とその工事費をネットで販…

石油備蓄放出の報道について

先日より話題には上がっていましたが、直近の原油価格の高騰を受けて、アメリカからの要請に応じる形で石油の国家備蓄の数十万キロリットルを放出することを、11月24日に正式に表明されました。 そもそも石油備蓄というのは、石油の備蓄の確保等に関する法律…

『ブラックフライデー』って何?

ここ最近テレビを見ているとブラックフライデーのCMを見ます。このブラックフライデーとはなにか調べてみました。 11月第4木曜日は「Thanksgiving Day(感謝祭)」というアメリカ合衆国の祝日です。ブラックフライデーはその翌日に家族で買い物に出かける風…

いい夫婦の日とお金の関係

昨日11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」と有名ですが、夫婦とお金に関して、株式会社400Fと株式会社ロイヤリティマーケティングから面白い調査記事がありましたので、紹介したいと思います。 www.loyalty.co.jp 『将来のためにもっと会話が必要だと思う…

ギークス(7060)

ギークスは2019年3月に東証マザーズに上場した企業です。2020年4月に東証1部に市場変更しています。 【ギークスの事業内容】 ギークスはIT人材事業、SeedTech事業(旧IT人材育成事業)、ゲーム事業、x-Tech事業の4事業のセグメントとなっています。売上構成…

スペースマーケット(4487)の銘柄分析

スペースマーケットは2019年12月に東証マザーズに上場した企業です。 【スペースマーケットの事業内容】 スペースマーケットはスペースシェアリングのプラットフォームを運営する「スペースマーケット事業」を行っている企業です。 イベントスペースや会議室…

ベビーカレンダー(7363)の銘柄分析

ベビーカレンダーは2021年3月に東証マザーズに上場した企業です。妊娠中、出産後の両親向けに情報発信しているベビーカレンダーというアプリを提供していて、私の妻もこのアプリを使用していた記憶があります。 【ベビーカレンダーの経営状況】 ベビーカレン…

IPOについて

IPOとは、Intial Public Offeringの略語で、新規公開株と日本語では呼びます。 『上場』とは株式を証券取引所で売買ができるようになることを指しますが、上場するタイミングで新たに株式を発行し、買い手を公募することで資金調達をすることができます。こ…

FOOD & LIFE COMPANIESの新中期経営計画を見る

2021年11月12日にFOOD & LIFE COMANIESの中期経営計画が公表されていましたので、見ていこうと思います。 www.food-and-life.co.jp まず資料の最初にかかれているのが、現在ドバイで開かれているドバイ万博での出店と、2025年の大阪万博での協賛決定のニュー…

2021年11月の決算発表をまとめてみる(飲食産業)

今回は飲食産業3社の上半期発表をまとめてみました。 前年比と記載しましたが、前年の同月比となります。 ゼンショーホールディングスはすき家やなか卯といった牛丼チェーン、ココスやビックボーイといったファミレス産業その他はま寿司などの誰もが知って…

自社株買いにより株価が上がる理由とどの程度影響があるのか。

今回の決算発表において自社株買いを発表している企業がいくつかありました。直近で特に大規模な自社株買いを発表した企業は次の通りです。 いずれも10%以上株式の取得を発表した企業を羅列していますが、いずれも発表後株価は高騰。終値ベースで前日プラス…

2021年11月の決算発表をまとめてみる(自動車メーカー)

11月は多くの企業で、6月から9月までの四半期決算が発表される時期です。3月決算の企業が多く、この時期の決算は4月から9月までがちょうど前半(上半期)の結果発表ということにもなり、1年の見込みがどうなるのか、大事な時期となります。今回は自動車メー…

エンビプロ・ホールディングス(5698)の銘柄分析

リチウムイオン電池関連で気になった企業を詳しく見てきます。第二段。 manabinobi.hatenablog.com エンビプロ・ホールディングスは、資源を回収、再利用する事業を軸にした資源リサイクル会社です。 セグメント情報を見るとおおよそ次の3つです。 〇資源循…

田中化学研究所(4080)の銘柄分析

リチウムイオン電池関連で気になった企業をより詳しく見ていきます。 manabinobi.hatenablog.com 田中化学研究所(4080)はリチウムイオン電池、ニッケル水素電池の二次電池の電池の正極材料のメーカーです。 田中化学研究所のHP(https://www.tanaka-chem.co.…

リチウムイオン電池銘柄まとめ

電気自動車もプラグインハイブリッド自動車も車両本体価格がネックである記事を書きましたが、その車両本体価格のうち、リチウムイオン電池が構成比が高くなっているます。 そもそもリチウムイオン電池は、電池の中をリチウムイオンが移動して電気が流れる電…

プラグインハイブリッド自動車について

前回記事では電気自動車について書きました。 manabinobi.hatenablog.com 今回は電気自動車とハイブリッド車との両方の特徴を持ったプラグインハイブリッド車です。電気自動車のデメリットを一部解消してくれるものです。 電気自動車よりもEVの能力だけで走…

電気自動車について

カーボンニュートラルの自動車の分野でも触れた電気自動車ですが、現状の電気自動車の航続距離の課題についてみていきます。 過去のカーボンニュートラルの記事はこちら。 manabinobi.hatenablog.com そもそも電気自動車の乗用車の販売台数は、一般社団法人…

東芝の分社化報道〜コングロマリットディスカウントとは〜

昨日11月8日、東芝がインフラ、デバイス、半導体メモリーの3つの会社に分社、それぞれ上場を目指すとの報道がありました。東芝は身近なところで言えば、家電メーカーであったりエレベーターというイメージが強いのですが、東芝という企業について調べ、その…

トヨタ自動車の決算短信を読んでみる

これまで損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の3つの資料について見てきました。これら3つの資料を財務三表と言います。 上場企業は、決算日から45日以内に決算短信を提出することになっており、この決算短信に財務三表の概要版が掲載されてい…

自己資本利益率(ROE)

自己資本利益率(ROE)は企業を収益をあがえる効率性を分析するための指標と言われていて、ROEとはReturn On Equityの略です。 計算式は、 ROE=当期純利益÷自己資本×100 つまり自己資本に対して、どれだけの利益を生み出しているか、を表しています。株式の…

キャッシュフロー計算書

キャッシュフロー計算書は、現金および現金同等物の増減額と、増減理由を分析できる資料です。イメージは下の通り。 営業活動、投資活動、財務活動の3種類にわかれています。イメージ図では現金が増えている場合を上向き矢印で、現金が減る場合は下向き矢印…

貸借対照表について

貸借対照表を見ると、企業の持っている財産や、借り入れがどの程度あるかといったことがわかる資料です。大きく分けると、「資産」「負債」「純資産」の3つの項目があります。イメージは次の図の通りです。 左側の資産の項目を「借方」、右側の負債、純資産…

Amazonの新しいクレジットカードを申し込みみました

11月1日よりAmazonのクレジットカードが新しくなったニュースを聞き、早速カードを申し込みました。私は プライム会員なので、Amazonでの買い物が2%還元になります。(プライム会員以外は1.5%還元)コンビニでも1.5%還元とのこと。年会費は無料なので作るメ…

さまざまな利益で何がわかるか

いくつも利益の種類がありますが、どう見ればよいでしょうか。これはその企業のどのような「力」を確認したいか、あるいはどのような企業に投資をしたいか、で注目すべき利益がかわります。 〇当期純利益 一番重要視されるのは当期純利益と言えます。なぜな…

売上高と利益について

株価の指標を見ていると利益についていくつも種類があってわかりにくいことがありますので、今回はいくつかある利益について見ていきます。 ※上図では、営業外損失>営業外収益,特別損失>特別利益になってますが、必ずしもそうなるとは限りません。 ◯売上…

2021年10月相場振り返り

2021年10月の相場の振り返りです。 自身が持っているeMAXIS Slimシリーズの基準価格の推移を参考にみていきます。 日本株式 日経平均は岸田政権成立後の金融所得課税や経済政策の乏しさから、9月下旬から10月上旬にかけ大幅下落。その後、ドル高の進行で輸出…